本文へスキップ

あなたの目に優しい光を届けてくれる
「ザ・レンズTALEX」プロショップ認定店

聴こえについて!日常生活の中には、いろいろな聴きたい音があります
家族との会話・小鳥のさえずり・木々のざわめき・子供の笑い声・・

日常生活を楽しく過ごすために、認定補聴器技能者がサポートいたします


伝音難聴  外耳から内耳にかけての障害が原因。 
●手で耳をふさぎながらテレビなどの音を聴いた感じがする。
●大きな音は聞き取れる。
 感音難聴 内耳から聴神経、脳にかけての障害が原因。
●突然大きな音を聴くと、痛みを感じる。
●大きすぎる音はガンガン響く。
●会話が理解しにくい。
混合難聴   伝音難聴と感音難聴の両方が混じり合った難聴。


両耳装用をおすすめします。
補聴器は、両方の耳に装用することで、本来人が持っている聴こえの能力を最大限に引き出してくれ、より自然に近い聴こえが得られます。ぜひ、両耳装用の効果をお試しください。

両耳装用の効果。
●耳にやさしい小さめの音で言葉が聴き取れるようになります。
●同時に両方の耳から音が入りますので、音の方向感や言葉の聴き取りが向上します。
●必要な言葉や音と雑音の区別がラクになり、騒音下での聴き取りが向上します。


片耳装用時 
片耳装用では・・・
片耳だけでは方向や距離を判断しずらく、
聞き分けが難しい。

両耳装用時
  両耳装用では・・・
左右からバランス良く聴こえ、
方向や距離を判断しやすい。 

●補聴器をご購入後は定期的なメンテナンスな必要ですので近隣のお店での購入をおススメいたします。

メガネの久地岡

〒300-1236
茨城県牛久市田宮町144−5

TEL 029−872−0163
FAX 029−874−6154

営業時間
午前9:30〜午後7:30

定休日【水曜日、木曜日】

2025年4月 ■ 定休日
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2025年5月 ■ 定休日
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年6月 ■ 定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 Facebook
 X
 Instagram